ABOUT

社名 ジェイ・ティー・キュー株式会社
所在地 〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-16-12 鈴房ビル 4F
TEL 03-3711-9499
FAX 03-3711-9492
MAIL info@jtq.jp
谷川 じゅんじ Junji Tanigawa

Photo by Kenshu Shintsubo

谷川 じゅんじ Junji Tanigawa
スペースコンポーザー
JTQ 株式会社代表

1965年⽣まれ。2002年、空間クリエイティブカンパニー・JTQを設⽴。“空間をメディアにしたメッセージの伝達”をテーマに、 さまざまなイベント・商空間開発・地域活性化事業・シナジスティックデザインを⼿掛ける。独⾃の空間開発メソッド「スペースコンポーズ」を提唱、環境と状況の組み合わせによるエクスペリエンスデザインは多⽅⾯から注⽬を集めている。主なプロジェクトとしてパリルーブル宮装飾美術館Kansei展、平城遷都1300年祭記念薬師寺ひかり絵巻、NIKE WHITEDUNK、GINZASIXグランドオープニングセレモニー、LEXUS Store Design マスタープラン、meme nippon project 薬師寺ひかり響夜~inori~、DigitalGreenCityプロジェクト、スマートシティ前橋市アーキテクト、地域活性化事業アドバイザーなど。

デジタルハリウッド大学大学院 専任教授
めぶくグラウンド株式会社 取締役 Chief Creative Officer

一般社団法人Media Ambition Tokyo 代表理事
一般社団法人AiCTコンソーシアム 顧問
一般財団法人カルチャー・ヴィジョン・ジャパン アドバイザー
一般社団法人dialogue 副代表理事

福島県 会津若松市 デジタル田園都市 スーパーシティ アドバイザー
群馬県 前橋市 スマートシティ アーキテクト
群馬県高崎市堤ケ丘飛行場跡地活用 プロジェクトアドバイザー
石川県 加賀市 地方創生推進フェロー(デジタル化・スマートシティ)
福井県 敦賀市 地域創生推進 アドバイザー
福井県 永平寺 禅の里構想 アドバイザー
福井県 高浜町 地域創生 アドバイザー

文化庁 日本博を契機とする文化資源コンテンツ創成事業
資源エネルギー庁 原子力発電施設等立地地域基盤整備支援事業 統括プロデューサー
 

社名 ジェイ・ティー・キュー株式会社
所在地 〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-16-12 鈴房ビル 4F
TEL 03-3711-9499
FAX 03-3711-9492
MAIL info@jtq.jp

DOWNLOAD PDF JAPANESE VER

What's JTQ

JTQは「空間をメディアにしたメッセージの伝達」を考える集団です。
空間という万物不変の絶対価値を活かし
人と人とのコミュニケーションの質を如何に向上させるか。
マーケティングデータや既成ストラテジーでは表しにくい、
感情に訴えかける仕掛け作りがクリエイティブの骨格です。

空間は場です。
場は訪れる人の気持ちによって創られます。
気持ちとは“期待”であり“印象”であり“記憶”。
すなわち空間とはさまざまなエネルギーが循環し呼応する場であり
物質的なカタチに縛られるものではありません。

目的のための意志を実体化させる手法。
訪れる人々の“期待”や“印象”や“記憶”に向き合うこと。
この考え方をわたしたちは【Space Compose[空間を奏で構成する]】と名付けました。

場に存在するすべての要素を組み合わせ表現し意思へと昇華させる。
ブランドやコミュニケーションの在り方が大きく変わる今だからこそ
変わらない本質的な何かをつかまえ確信する。

それがJTQのコアコンピタンスであり
私たちが関わる意義なのです。

ACCESS