2022
JUN 2022
株式会社ドワンゴ主催の、祈り×伝統芸能×最新テクノロジーによる新プロジェクト「meme nippon project(ミームニッポンプロジェクト)」に、JTQ 谷川がアーティスティックディレクターとして参加いたします。プロジェクト第1弾として、世界遺産である薬師寺を舞台に中村獅童はじめ、株式会社ドワンゴ専務取締CCOの横澤大輔らと「第一章『薬師寺ひかり響夜 -inori-』~歌舞伎と灯りと響きの夕べ~」を2022年7月16日(土)、17日(日)に開催しました。
時代は大きく変わりました。目に見えないコロナの存在はこれまでの私たちの暮らしを一変させました。国と国との争いは安全と安心の時代が永遠ではない現実をまざまざと示しました。大きな時代の変化は、私たちの意識を大きく変えつつあります。森羅万象を暮らしの中で感じ、八百万と共に生きてきた日本。2000年以上の歴史を持ち、深淵な文化を営み育んできた日本人の美意識を目に見えるかたちで表す活動が始まります。
メイド・イン・ジャパン。磨き上げられた技術とこころを世代を超えて継承する。息づく暮らしと和文化の結合は、独特の調和を醸し出します。和のこころが織りなす感性と美意識、そして紡がれる文化の遺伝子を次世代につなぐプロジェクトそれがミームニッポンプロジェクト<meme nippon project>です。
第一回の舞台は世界遺産、奈良薬師寺。演者、アーティスト、クリエイターの共鳴創作を発表いたします。ジャンルを超えた創作者の協演により、日本の美意識を織りあわせた「祈りの空間」を創造します。1300年続く薬師寺で、新たな記憶が誕生する瞬間を多くのみなさまと共有したいと願っています。終演後には、会場の皆様と一緒に灯す "祈りの献灯" を開催。薬師寺の夜空を、祈りのあかりで照らします。
●イベント概要
meme nippon project
第一章「薬師寺ひかり響夜 -inori-」~歌舞伎と灯りと響きの夕べ~
【開催日】2022年7月16日(土)、17日(日)
【場所】法相宗大本山 薬師寺
【プログラム】
○共創響演(大講堂前)
-声明
薬師寺僧侶
-大講堂映像投影
映像演出:WOW
音楽:evala
-新作歌舞伎舞踊『瑠璃光』
脚本:戸部和久
演出・振付:藤間勘十郎
出演:中村獅童、他
○共振空間(食堂)
サウンドインスタレーション
○祈りの献灯
○薬師寺特別拝観 阿弥陀三尊浄土図 (田渕俊夫画伯筆) 大唐西域壁画 (平山郁夫画伯筆)
主催:ドワンゴ
制作:ドワンゴ / JTQ / WOW / See by Your Ears
協力:松竹
機材協力:プリズム
衣裳協力:Y’s
書:木下真理子
特別協力:薬師寺
【公式WEBSITE】https://meme-nippon-project.jp
【アーカイブ配信】 https://live.nicovideo.jp/watch/lv337525007